2025-2026 第一例会 年間事業説明

来訪者

  • RI第2720地区熊本第5グループ ガバナー補佐 藤井啓一 様
  • 八代ロータリークラブ 会長 内田聖也 様・幹事 村田眞一郎 様
  • 八代北ロータリークラブ 会長 宮崎和代 様・幹事 堺優一 様
  • 八代東ロータリークラブ 会長 森光子 様・幹事 江﨑光幸 様

卓話 冨会長・松嶋幹事より年間事業説明

 

6/24 山本会長・野尻幹事 最終例会

山本会長よりコメント

八代南ロータリークラブの会長としての最後の例会でした。
 この1年の活動を写真と映像で振り返りました。
いっぱい行事がありましたが、みなさんの協力といっぱいカバーしていただき無事に楽しく努める事が出来ました。
 クラブのメンバーの皆さんに感謝感謝です。
次年度の会長の冨さんにバトンタッチです。

5/27 国指定名勝 松浜軒(しょうひんけん)移動例会

5/27(火)の例会は、国指定名勝 松浜軒(しょうひんけん)にて開催されました。

当日は 、松井家第14代当主 松井葵之(みちゆき)様よりお話をいただき、
また、松浜軒の長塀復興工事の経過について、復興工事をなさっている豊岡建設様より
詳しいご説明を受けました。


(以下、松浜軒ホームページより抜粋 https://higo-shohinken.jp/
松浜軒(しょうひんけん)は、八代城主・松井直之(まついなおゆき)が元禄元年(1688年)に造った御茶屋です。当時は松林越しに八代海や雲仙を望む雄大な庭園でした。
園内の池には伸びやかな石の配置が行われ、築山(つきやま)の石組みや桂離宮天橋立(かつらりきゅうあまのはしだて)の景色に似た造形など、大名庭園として変化に富んだ風情をつくりだしています。
国の名勝にも指定されており、雄大な海と遥かな景色を取り込んだ意匠を持つ、江戸時代初期の大名庭園として貴重なものです。
6月上旬には約5000本の肥後花菖蒲が見頃を迎え、人々の目を楽しませます。
また、松井家に伝わる家宝を展示する松井文庫の資料館があり、宮本武蔵ゆかりの「戦気」の軸や手彫りの木刀も展示されています。

2024年12月24日 例会 クリスマスランチ

長の時間/幹事報告
委員会報告
 プログラム委員長 矢住会員
 会員の今年の漢字 1文字発表

2024年11月12日 例会 IDM報告

入会式 新会員 早田 蛍
会長の時間/幹事報告
IDM報告

令和6年9月17日ガバナー公式訪問4RC合同例会

八代南RC創立48周年記念式典 基隆東ロータリークラブ合同

八代南ロータリークラブ創立48周年記念式典が3月28日に八代グランドホテルで行われました。
友好クラブである基隆東ロータリークラブの会員も6年振りに来日参加し、48周年を一緒に祝いました。

式典の前後には、基隆東ロータリークラブから来日された皆さんとお花見・熊本城観光・ゴルフなどを楽しみました。

2023年7月4日 2023-2024年度 第1例会(第2214回)

来訪者紹介

◆八代RC 
会長  岩橋 惠一(いわはし けいいち)様
幹事  中山 諭扶哉(なかやま ゆふや)様
◆八代北RC
会長  野村 浩一(のむら こういち)様
幹事  吉田 英利(よしだ ひでとし)様
ガバナー補佐幹事  宮﨑 雅己(みやざき まさみ)様
◆八代東RC
会長  松本 太巳雄(まつもと たみお)様
幹事  毛利 和子(もうり かずこ)様

誕生祝・結婚祝
会長の時間/幹事報告
会長所信あいさつ・年間スケジュール発表



※個人情報を含む箇所等、一部内容を修正しています。

2023年6月27日 2022-2023年度 最終例会(第2213回)

会長の時間/幹事報告
2022-2023VSOP表彰
会長・幹事 1年を振り返って



※個人情報を含む箇所等、一部内容を修正しています。

2023年6月20日 慶寿の会 例会(第2212回)

会長の時間/幹事報告
来訪者 華輪の会のみなさま やつしろインターアクトクラブ生徒5名
慶寿の会



※個人情報を含む箇所等、一部内容を修正しています。